2020年4月15日夜、広島県の東広島市高屋町にある山陽道、小谷SAで従業員に新型コロナウイルス感染があったと公表がありました。
4月16日現在、小谷SAは上下線とも営業を休止しています。
山陽道・小谷SAで新型コロナ感染、報道内容
15日夜、#福山市 と #三次市、#東広島市 で新たに4人が #新型コロナウイルス に感染したことがわかりました。#広島 県内の感染者は113人に。#ネクスコ西日本 は、感染確認された女性が東広島市にある山陽道・#小谷サービスエリア・下り線の従業員であることを公表しました。 https://t.co/0Q2jJRZ4pD
— RCCニュース (@NEWS__RCC) April 16, 2020
東広島市10代女性
・4月10日 発熱
・4月13日 息苦しさなど続いたため医療機関を受診
・4月15日 PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染が確認
発症前2週間以内に県外への移動、公共交通機関の利用はなし
ネクスコ西日本は、女性が、東広島市にある山陽自動車道・小谷サービスエリア・下り線の従業員であることを公表しました。
女性は、フードコートでメニューの注文受け付けや調理加工、食器洗いなどを担当していました。
発熱する前日まで出勤していましたが、勤務中は常にマスクを着用し、定期的な手洗い・うがいなどは徹底していたとしています。
感染の確認を受けてネクスコ西日本は、消毒作業のため、15日夜から小谷サービスエリアの上下線ともに営業を休止しました。
トイレやガソリンスタンド、屋外の自動販売機は利用できるということです。
出典元 RCC中国放送
山陽道・小谷SAで新型コロナ感染、接触者の状況は
https://twitter.com/faintmemory_/status/1250503307451199488?s=20
4月16日現在、小谷SAは上下線とも営業を休止しています。
新型コロナに感染された10代女性の従業員の方の出勤状況ですが、
・3月30日(月)17時から22時
・4月4日(土)11時から16時
・4月6日(月)17時から22時
・4月9日(木)18時から22時
(4月10日以降は出勤無し)
濃厚接触者と確認されているのは上り線5人、下り線1人、計6人の従業員で4月13日から自宅待機となっているそうです。
今のところ症状が出ている人はいないようですが、感染者が拡大しないことを祈ります。
小谷SAの営業再開日についてはまだ決定していないようです。
山陽道・小谷SAの場所は、
広島県東広島市高屋町小谷5561
小谷SAで新型コロナ感染、世間の反応は
「小谷SAは下りの方で『広島カタラーナ』っていう固いプリンアイスみたいなスイーツがあって激ウマなので、再開してコロナが終息したら是非とも立ち寄って欲しい。」
「トイレやGSは利用可能です」
「フードコート利用された方は体調に気を付けてください」
Twitter、ヤフーコメントなどから引用
マスクや手袋、手洗いやうがいなど健康管理はしっかりやっていきましょう。

