2020年4月24日、東京都にある「板橋ハッピーロード郵便局」内で従業員が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
板橋ハッピーロード郵便局では消毒作業のため、4月23日から業務停止となりました。
新型コロナウイルスに感染した従業員は誰なのか、感染経路や接触者など調べてみました。
板橋ハッピーロード郵便局で新型コロナ感染は誰?公表内容など
日本郵政グループ社員の新型コロナウイルス感染について
板橋ハッピーロード郵便局 (東京都板橋区)
窓口担当 (1名)
4 月 23 日(木)から 当分の間業務休止https://t.co/W8I65poP0Z pic.twitter.com/XukVWC9A9C— 個人向け郵便局利用 (@yubinJP) April 23, 2020
板橋ハッピーロード郵便局に勤務する従業員が新型コロナウイルスに感染で、業務停止しました。
窓口担当の従業員が感染されたそうです。
4月23日から休業し、
・ATM、窓口業務の業務休止
・郵便物、ゆうパック配送は影響なし
→ATMは4月25日(土)9時から、窓口業務は3月27日(月)から再開となりました。
大山ハッピーロードの商店街も近く、来店客も多いところでしたので影響も大きいです。
板橋ハッピーロード郵便局で新型コロナ感染、接触者の状況は
窓口担当ということで、来店客などとの接触も気になります。
感染された従業員の詳しい内容や症状、濃厚接触者の情報は見当たりませんでした。
板橋ハッピーロード郵便局の場所は、
東京都板橋区大山町3-3
板橋ハッピーロード郵便局で新型コロナ感染、まとめ
大山は商店街も大きいですが、お年寄りも多い場所ですので感染者がいないか気がかりです。
感染者が出てないこと、早期再開してくれることを願いします。
大勢の人が利用する交通機関など利用している感染者の方が多いです。
マスクや手袋、手洗いやうがいなど健康管理はしっかりやっていきましょう。

