2020年4月27日、大阪府東大阪市にある「布施郵便局」内で従業員が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
布施郵便局では消毒作業のため、4月27日から業務停止となりました。
新型コロナウイルスに感染した従業員は誰なのか、感染経路や接触者など調べてみました。
東大阪市布施郵便局で新型コロナ感染は誰?公表内容など
大阪・布施郵便局の集配員が新型コロナ感染 https://t.co/xnOfdVu8aY #ytvnews #ytv
— 読売テレビ ニュース (@news_ytv) April 27, 2020
布施郵便局に勤務する従業員が新型コロナウイルスに感染で、業務停止しました。
集配担当の従業員が感染されたそうです。
4月27日から休業し、
・ATM、窓口業務の業務休止
・郵便物、ゆうパックの一時取引停止→東大阪市の一部(【郵便番号】 577-00XX 地域及び 577-08XX 地域に限る。以下同じ。)宛て
・お届けの遅れ→東大阪市の一部で引受、配達 となる郵便物・ゆうパック等
東大阪市布施郵便局で新型コロナ感染、接触者の状況は
東大阪市布施郵便局職員のコロナ感染確認により、全ての業務が休止されており、取集エリア内のポストの封鎖及びコンビニでのゆうパック等の引受停止・郵便差出箱封鎖の措置が取られています。街角の郵便ポストも差出口がテープで封鎖されていますのでご注意ください。
尚、特定郵便局は通常通りです。 pic.twitter.com/xU75aDDp1u— 浪花家 辰二郎 (@alfred728) April 28, 2020
集配担当ということで、来店客などとの接触は無さそうです。
感染された従業員は現在入院中で、濃厚接触者と思われる従業員は自宅待機としています。
安全が確認されたところで再開されるようですが、自宅待機の従業員が多い場合は、しばらく配達の遅れなどありそうです。
布施郵便局の場所は、
大阪府東大阪市永和2-3-5
東大阪市布施郵便局で新型コロナ感染、世間の反応とまとめ
「東大阪の郵便物かなりの量だから大変だ」
「ついに郵便や銀行業務にまで影響が…」
「うちの管轄でも感染者出て2週間近く手紙届かなかったけど東大阪も影響大きそう」/p>
Twitter、ヤフーコメントなどから引用
郵便局も人の出入りが多い場所ですので、新たな集団感染にならないことを祈ります。
大勢の人が利用する交通機関などは3密になりやすいです。
マスクや手袋、手洗いやうがいなど健康管理はしっかりやっていきましょう。

