2020年2月7日、伊豆シャボテン動物公園でリスザル12頭が行方不明になっているという報道がありました。
脱走ではなく誰かが持ち去った可能性が高いようです。
何故そんなことをするのか?
リスザルは価値が高く高額で取引されているらしく、転売目的ではないかと考えられています。売買価格の相場は高額のようですが、どのくらいなのでしょうか。
事件の内容や今後予想される展開などまとめてみました。
リスザル盗難の報道内容
静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園で、先月中旬頃からリスザルが12頭、行方不明になっていることがわかりました。
リスザルは園内に放し飼いにされていて、園では何者かが盗んだ疑いもあるとして行方を捜しています。
行方がわからなくなっているのは、静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園で展示していたリスザル12頭です。
園では、46頭のリスザルうち25頭を園内に放し飼いにしていて、先月19日から23日までの間に、このうちの12頭のリスザルの行方がわからなくなったということです。
「全ての可能性を考えた中で、盗難しか考えられない」(伊豆シャボテン動物公園 中村智昭園長)
園では、防犯カメラなどの映像からも脱走した様子は確認できないということで、何者かに盗まれた盗難の可能性があるとして警察に相談しています。
また、ホームページで情報を求めるとともに、有力な情報提供者には最大100万円の謝礼金を支払うとしています。
出典元 TBSニュース
まだ盗難と断定しているわけではないですが、可能性はほぼ確実な感じがします。
防犯カメラの映像などの解析も急がれます。




行方不明中のリスザル(一部抜粋)
リスザル盗難で転売?

リスザルは現在、個体種も減少しており全面輸入禁止となっています。
そのため売買価格も上昇していてします。
盗難されたリスザルは、「ボリビアリスザル」と「コモンリスザル」の混血種。
頭部の毛の色が黒いボリビアリスザルの特徴が強く出ているそうです。
ボリビアリスザルは30万円から60万円くらい、寿命は10年から15年くらいのようです。全面輸入禁止になったことで現在は更に高額になっているようです。
リスザルは転売できるのか、売買価格の相場は?
動物の流通に詳しいレップジャパン 白輪剛史代表
「リスザルは2005年からペット目的の輸入が全面禁止になったので、一頭80万円前後っていうところだと思いますね。
高額ですね、12頭だともう1000万円近い金額になりますね。
リスザルの流通に関しては国内法では規制されていないので、個体さえいれば証明書などなくても売買はできてしまう」
出典元 テレビ静岡
・ネットサイトで転売
・ペットショップへ転売
・顧客からの依頼で盗難
可能性があるのはこのあたりでしょうか。
すでに報道が出ているので、ネットで一般に販売するのは難しいと思います。
ペットショップへ転売の可能性も高いですが、希少なリスザルが12頭も大量入荷というのは怪しまれますし、いくつものペットショップに売りに行くのも噂になります。
顧客からの依頼としても12頭は多すぎな気がします。
海外への密売も難しいと思うので、やはりペットショップに小分けで転売しようとするのでしょうか。
リスザル盗難で転売?12頭が行方不明で世間の反応、まとめ

「もし誰かが悪意をもって連れ去ったのであれば本当に許せません」
「放し飼いのリスザルを12匹も捕まえるなんて、扱いに慣れていて素人では無さそう」
「こんなに可愛い、手塩にかけて育ててこらした動物という我が子を盗まれるなんて、飼育員さんたちのご心痛たるや計り知れません…どうか1日、1時間、1分でも早くみんなが無事に戻れますように。」
「盗難確定とするならば、怒りがこみ上げてきます。
心中を察するとともに、どうか無事に戻って来ますことを祈ります。」
懸賞金も出て、広く情報を募っています。
リスザル達が行方不明ですhttps://t.co/4mdpJnjs0K
— TAMA (@qO5USDVGRFulgon) February 7, 2020
こんなことで放し飼いの展示が終わってしまうのは悲しいのでぜひ解決してまた続けてほしいです。
とにかく早く情報が集まり、無事に戻ってきてくれることを願います。