2020年2月23日に北海道上川地方で新型コロナウイルスに感染した70代男性が愛別町のスクールバスの運転手だったことを公表しました。
2月21日まで小中学生や園児計20人の送り迎えをしていたそうです。
学校の生徒や関係者に感染が無いかなど動揺が広がっています。
北海道愛別町でスクールバス運転手が感染は誰?自宅の場所など
感染はスクールバス運転手 北海道愛別町、70代男性https://t.co/iQn9hszp9z
北海道教育委員会は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、私立校を含めた道内の全学校に、卒業式の時間短縮や出席者数の縮小を要請すると明らかにしました。#新型肺炎
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 24, 2020
70代男性のスクールバス運転手は2月18日から倦怠感などがあり、翌19日に発熱して21日に入院しました。
海外の渡航歴もなく感染経路もはっきりしておらず調査中です。
愛別町のスクールバス運転手ということで、ご年齢からしても遠方からの通勤ではなく、同じ愛別町内に自宅があると思われます。
北海道愛別町でスクールバス運転手が感染、接触者の状況は
調査中だった北海道の新型コロナ感染者…愛別町"スクールバス運転手" 21日まで幼稚園や小中学校に送迎(北海道ニュースUHB) Yahoo!ニュース https://t.co/bEAJlN4yFl
— 北海道ニュース (@HokkaiNews) February 24, 2020
スクールバス運転手ということで、学校の生徒を運んでいたため車内の密閉空間で移動していたと思われます。
マスクなどしていたか、どのような状況だったのかは明らかにされていません。
あるいは感染経路が学校の生徒だった可能性も否めません。
北海道全校で卒業式の時間を短縮したり、出席者の数を減らすなどの措置を要請することになりました。
北海道愛別町でスクールバス運転手が感染、世間の反応は
「生徒が乗り降りするときに運転手さんと挨拶、会話すると思う」
「逆に子どもから感染したとか?」
「北海道、どうしてこんなに広まっているの?」
「冬のスクールバスって、閉めきっていて換気が悪い気がする…」
「これまで感染者はタクシーやバスなど運転手が多いですね」
Twitter、ヤフーコメントなどから引用
北海道だけ、感染不明でなんでこんなに広まっているのか不思議です。
一刻も早い解決策が示されてほしいです。
まとめ
新型コロナウイルス感染者の職業。
医師
看護師
検疫官
省庁役人
介護士
教諭
小学生
未就園児
大学生
高速道路料金所職員
給食配膳員
タクシー運転手
観光バス運転手
ツアーガイド
スクールバス運転手
JR東日本職員……あと誰が感染すれば全員検査にするんだろう
— やまっち (@yskms_kirian) February 24, 2020
おなじく北海道で20代の女性が重篤になるなど、若年層でも重い症状になることが分かってきています。
そんな矢先に今回は幼稚園や小中学校の送迎をしていたということで不安が広がります。
スクールバスの運転手、駅職員、多くの人と接触する人が感染してくると怖いですね。
マスクや手袋、手洗いやうがいなど健康管理はしっかりやっていきましょう。
