2020年2月25日、長野県で初めての新型コロナウイルスに感染した方が出たと報道がありました。
新型コロナウイルスに感染した方はどんな方なのか、自宅の場所や感染経路、接触者の状況など調べてみました。
長野県で初の新型コロナ感染、報道内容は
長野で60代男性が感染を確認 - 今月に北海道、東京に滞在https://t.co/s2IrZxvZMO
— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 25, 2020
松本保健所管内で60代の会社役員の男性。
現段階は食事も取れ、会話もできて重症ではないようです。
医療機関Aでは消毒等の必要措置を講じたそうです。
濃厚接触者については現在調査中。
2月14日から17日まで北海道、2月17日から19日まで都内に滞在し2月19日に帰宅、翌20日に体の不調を感じ医療機関に受診していました。
長野県で初の新型コロナ感染に世間の反応は
「ついに…人ごとじゃ無くなった」
「とうとう地元で感染者が出てきた」
「松本保健所管内というと、松本、塩尻、安曇野、東筑摩か」
「クルーズ船の感染者受け入れてる病院が2つもあるので心配。 詳細早く知りたいです」
「長野県って縦に長いし結構大きいんですよ! どこで感染者出たのか教えてください」
ヤフーコメントなど引用
まとめ
まだ感染者が出ていない県も多かったですが、これから感染拡大で各都道県でも確認されてきそうです。
ご自宅の近くなどの情報は気になると思いますので、ニュースなどのチェックはこまめに、感染情報が無くてもマスクや手袋の使用、手洗いやうがいの徹底をしていきましょう。

通勤・通学電車は大丈夫?新型肺炎(コロナウイルス)予防対策まとめ新型肺炎(コロナウイルス)について連日のテレビ報道がされています。
感染者拡大で不安になりますね。
ツアーバスの運転手さんやツア...
ABOUT ME