山口県下関市の40代男性が新型コロナウイルスに感染したと報道がありました。
山口県では初の感染者となります。
また、クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号を含め日本国内での感染者はこれで1000人に達しました。
感染された下関市40代男性はどんな方なのか、接触者や感染経路・勤務先はどこなのかなど調べてみました。
山口県で初の感染者、報道内容
新型コロナ国内1000人目 #山口県 の男性感染確認 海外渡航歴なし – 毎日新聞 https://t.co/yCDpKjwGQt #下関市 #コロナウイルス
— 1010Radio (@1010Radio) March 4, 2020
山口県下関市に居住している40男性営業職の会社員
・2月23日 発熱の症状、その後複数の医療機関を受診したが症状改善せず
・3月2日 肺炎の所見が認められ入院
・3月3日 検査をして新型コロナウイルスのと判明
・発熱はあるものの状態は安定している
会社員ということで通勤での交通機関や職場での接触者に感染が出ていないかが気になります。
現在、勤務先と連絡を取って接触者の調査を進めているそうです。
具体的な勤務先名や、入院している医療機関、立ち寄ったお店等の名前は公表されていません。
山口県下関市で初の感染者、接触者や経路・勤務先はどこ?
感染源がどこからなんだろうね…#下関市 #山口県 #新型コロナウイルス https://t.co/GkQbE5ayGb #Yahooニュースアプリ
— Mitsunobu Yasuyama (@anmitsunoyabou) March 4, 2020
発熱が発症される前、2月12日から21日にかけて大分県や福岡県、熊本県にも数回出張しているそうです。
海外渡航歴もないため、この九州への出張の際に感染者と接触した可能性がありそうです。
出張中は勤務先の同僚と主に車で移動していたようで、その方の体調や濃厚接触者の調査もしています。
山口県の感染者は、九州で仕事中に感染した可能性がある。
中国や韓国にほど近い九州北部地方
観光客やビジネス客の往来も少なくない。九州北部(山口県を含む)を中心に重点的な対策をしたほうがいい。 https://t.co/B36o08bGvP
— 平凡な労働者の一人™ (@macfreesoftjp) March 4, 2020
山口県下関市で初の感染者、世間の反応は
「中国地方ってあまりコロナとか聞かないですよねと話していたら山口県で初感染」
「安倍総理の地元・山口県下関市、何か発言はあるか?」
「1000人目が安倍首相の地元というのは因縁を感じます」
「大分県へ出張した時にキャバクラ行った?」
「国内の感染確認 1000人目に?嫌なキリ番」
Twitter、ヤフーコメントなど引用
国内感染者の中にクルーズ船の人数を入れないでほしい💢
ん⁉️山口県がズレてる😅#スッキリ pic.twitter.com/PNg4LWA7sA— トランプの母ちゃん (@MamiArchitect) March 4, 2020
まとめ
山口県下関市でもコロナウイルス感染者が出てしまったそうですが、四月の火の山公園は最高なのでそれまでに収束に向かうといいなぁ。 pic.twitter.com/b6TUpXjus2
— FENCER (@god_fencer) March 4, 2020
日本国内で安全な場所は無さそうです。
春に向けて今後もイベントが中止になることが無いよう早く収束してほしいですね。
大勢の人が利用する交通機関など利用している感染者の方が多いです。
マスクや手袋の着用、手洗いうがいはこまめにしていきましょう。

