2020年2月23日に茨城県土浦市で、東京都内の医療機関に勤務する40代女性が新型コロナウイルスに感染した報道されました。
この女性は通勤で常磐線を利用していたということです。
医療機関に勤務ということで院内感染の可能性もあるようです。
茨城県での新型コロナウイルス感染者は今回で4人目となりますが、海外渡航歴のない感染者は初めてとなります。
目次
茨城県土浦市40代女性がコロナ感染、報道内容
23日に、茨城県が感染者の詳細を発表(22日夜に感染者が出たことは発表)
・40代女性、土浦市、都内の医療機関に勤務する派遣社員
https://t.co/lUvsAxvGPB— 7mitsubachi7 (@mitsubachi2019) March 23, 2020
茨城県土浦市居住の40代女性
・3月19日 37度台の発熱と咳の症状
・3月21日 かかりつけ医を受診
・3月22日 帰国者・接触者外来でPCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染が確認
この女性は海外渡航歴はありませんでしたが、東京都内の帰国者・接触者外来に勤務していました。
現在は感染症指定医療機関に入院中で、症状は軽いそうです。
茨城県土浦市40代女性がコロナ感染、院内感染の可能性も?
https://twitter.com/yunoyouknow47/status/1241938311993683968?s=20
感染経路がまだ分かっていませんが、帰国者・接触者外来に勤務していたということで、勤務中の感染が疑われています。
クルーズ船の検査員が感染したことを思い出します。
常に完全防備で作業してはいなかったかもしれませんね。
勤務先の医療機関でこれまでに感染者は確認されていません。
患者と直接接触する業務ではなかったようで、感染経路の特定が難しいかもしれません。
茨城県土浦市40代女性がコロナ感染、接触者は?常磐線で通勤
茨城県は土浦市に住む40代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表しました。
県内での感染者の確認は4人目で、海外への最近の渡航歴はないということです。https://t.co/M2x0BPllB3— NHK水戸放送局 (@nhk_mito) March 23, 2020
同居している両親も感染の有無を確認するためPCR検査を行う予定になっています。
そのほか、常磐線を利用して荒川沖駅から通勤していました。
3月19日に発熱して以降は受診以外は自宅で療養していたそうです。
茨城県土浦市40代女性がコロナ感染、世間の反応とまとめ
「常磐線を使っている者としては、かなり心配なニュース 」
「発症前からの行動歴知りたい・・・」
「土浦から都内までと結構な区間になる。不安を感じる人もかなりいそうですね」
「電車に乗るときはマスクと手袋していかないと」
「病院の防護体制はどうなのかな?」
Twitter、ヤフーコメントなどから引用
感染者が拡大しないことを祈ります。
マスクや手袋、手洗いやうがいなど健康管理はしっかりやっていきましょう。

