2020年3月30日、富山県で新型コロナウイルスに感染したと報道がありました。
富山県では初の新型コロナウイルス感染者となりました。
集団感染になっている京都産業大学の学生で、住所や入院先、感染の経路や接触者など調べてみました。
<追記>3月31日、富山県で2例目、
4月1日、3例目・4例目の新型コロナウイルス感染報道が出ました。
今回の濃厚接触者から感染が広がっています。

富山県で初の新型コロナ感染者、報道内容は
富山県で初の感染確認 京都産業大学の学生 新型コロナウイルス #nhk_news https://t.co/8PsESHGNHk
— NHKニュース (@nhk_news) March 30, 2020
京都市内で3月21日に京都産業大のゼミ卒業祝賀会に参加していた20代の女性で、実家の富山市に戻っていたところで感染が分かりました。
・3月21日 京都産業大学のゼミ卒業祝賀会に出席
・3月22日 自家用車で富山市内の自宅に帰宅
・3月24日 のどの違和感や咳の症状があったが富山市内で友人3人と食事
・3月25日 発熱の症状があったが富山市内で友人1人と食事
・3月30日 PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染が確認
新型コロナウイルスに感染した女性は京都産業大学の4年生で今春卒業。
症状は軽症ということです。
友人と家族合わせて9人の濃厚接触者がいるようで、更に感染が広がらないことを願いします。
富山県で初の新型コロナ感染者、住所・入院先は?
【県内速報】〈新型コロナウイルス〉 富山県富山市の20代女性感染が確認 富山県内での感染は初 2020/03/30 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン] https://t.co/G12TJhCscq
女性は21日に京都市内であった京都産業大のゼミ卒業祝賀会に参加。
このあと、石井知事が記者会見の予定。 pic.twitter.com/3YJlzkCvxH
— 富山 圏域関連情報(情報提供随時受付) (@TOYAMA_info) March 30, 2020
感染経路は欧州旅行から帰国した学生と同じゼミ卒業祝賀会の可能性が高いようです。
京都産業大学の学生からは、2次感染も報告されています。
若い人なので、本人が軽症で気づかないまま他の人と接触が多く、今後感染が更に広がりそうで怖いですね。
富山県に第1種感染症指定医療機関は、富山県立中央病院の2床のみ、
第2種感染症指定医療機関は、8病院あります。
軽症であれば第2種感染症指定医療機関に入院しているのでしょうか。
富山県で初の新型コロナ感染者、世間の反応とまとめ
「ついにコロナ発症者が出てしまった まだ感染者がいない県は最後までがんばってほしい」
「いつどのようにして富山に帰省したか、そして先週の行動パターンなど明らかにしてほしい」
「公共交通機関使っているはずだから心配」
「今後発覚するとしたらこの経路の可能性高くなるかなとは思っていた」
「これが新たな買い占めにつながらないことだけを祈ります 」
Twitter、ヤフーコメントなど引用
大勢の人が利用する交通機関など利用している感染者の方が多いです。
マスクや手袋の着用、手洗いうがいはこまめにしていきましょう。



