2020年4月4日、東京都の「慈恵医大病院」で新型コロナウイルスの感染が発生していることが分かりました。
入院患者2人、看護師3人、医師1人の計6人の感染が確認されました。
慈恵医大病院で感染された方や状況など調べてみました。
慈恵医大病院(東京都)で新型コロナ感染、報道内容は
慈恵医大病院 医師や看護師ら6人が新型コロナに感染 東京 #nhk_news https://t.co/va3dBbGBla
— NHKニュース (@nhk_news) April 4, 2020
入院患者の方から最初に新型コロナウイルスの感染が判明しました。
そのため、ほかの患者や職員について検査を実施したところ4月3日までに計6人の感染が分かりました。
慈恵医大病院の場所は、
東京都港区西新橋3-19-18
大きな病院ですので、これ以上の感染が広がらないことを願います。
慈恵医大病院(東京都)で新型コロナ感染、接触者や感染経路は?
慈恵医大病院で院内感染 新型コロナ、患者と接触の医師ら6人https://t.co/mHIvltMyw1
入院患者と医師、看護師計6人が新型コロナウイルスに感染したと同病院のホームページで公表。病院は3日から入院患者への面会は原則禁止としました。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 4, 2020
入院患者からの感染が原因のようですが、はっきり分かっていません。
4月3日から入院患者への面会は原則禁止としながら、感染が拡大しないよう対策し診療を続けるとしています。
慈恵医大病院(東京都)で新型コロナ感染、世間の反応とまとめ
「防ぎようもないけど自己防衛して気を付けましょう」
「病院の外で(早期トリアージ体制)を構築しないと、感染爆発の前に、医療崩壊してしまう」
「こうゆうパターンでうつるのが怖い…」
「こうやって働ける医療スタッフが減り、医療崩壊は進行していく」
Twitter、ヤフーコメントなど引用
医師や看護師さんも危険と隣り合わせの中、頑張っていらっしゃいます。
我々は見守ることしかできませんが、せめて自分が感染してお世話にならないよう自己防衛しましょう。
大勢の人が利用する交通機関など利用している感染者の方が多いです。
マスクや手袋の着用、手洗いうがいはこまめにしていきましょう。




