2020年4月12日、東京都中野区の「中野江古田病院」で新型コロナウイルスの集団感染が発生していることが分かりました。
4月11日までに5人、12日に87人の92人の新型コロナ感染が分かりました。
90人以上の感染が確認ということで、台東区の永寿総合病院を超えるクラスターになりそうです。

中野江古田病院で感染された方や状況など調べてみました。
目次
中野江古田病院で90人以上の新型コロナ集団感染、報道内容は
新型コロナウイルスの感染者は12日、全国で新たに250人以上増え、国内感染者の累計は7000人を超えた。東京都関係者によると、都内では165人以上の感染が確認された。
このうち90人が中野江古田病院の関係者。
うちから近いぞ(怖)#主殿日常 pic.twitter.com/o5T5xcjXwr— 楽しいロンドン♪愉快なロンドン♪ロンドンロンドン♪ (@ramen_de_sinus) April 12, 2020
・4月1日、病院から「熱を出している患者がいる」と保健所に連絡が入る
・4月4日、入院患者5人の感染が判明
・4月11日、約100人のPCR検査の結果、入院患者、医師、看護師、病院職員合わせて87人の感染が判明
死者や重症者がいるかどうかは、確認を進めているところですが、高齢者が多く入院していて、感染された患者さんもそのまま病院内に入院したままで心配です。
・入院用のベッド数は173床
・二次救急医療機関
中野江古田病院の場所は、
東京都中野区江古田4-19-9
中野江古田病院で90人以上の新型コロナ集団感染、公表遅れでクラスター拡大?
【中野区の病院 停止指示後も診療】https://t.co/oHuoFXNyUe
患者ら92人の新型コロナへの感染が確認されている東京・中野区の中野江古田病院が、今月3日に保健所から外来診療などの停止を指示されていたにもかかわらず、翌日まで外来診療を続けていたことが判明した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 13, 2020
4月3日に保健所から外来診療などの停止を指示されていたにもかかわらず、翌4日まで外来診療を続けていたそうです。
4月5日より外来診療と入院の受け入れを中止し、安全が確認されるまでの間、入院患者さんへの面会も中止しました。
感染者が出た後も営業を継続して、更に感染者が増えたという情報も出ています。
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1249152699364446210?s=20
東京都の新型コロナ感染者、新たに165人以上確認。
そして、そのうち約90人は「中野江古田病院」の関係者。やはり、情報をリークしていたあの掲示板の書き込みは本当だった模様… pic.twitter.com/fstB2tlUAU
— 名前が決まらない@会計士試験 (@gokkunsan) April 12, 2020
これ以上感染者が増えないことを祈ります。
中野江古田病院で90人以上の新型コロナ集団感染、世間の反応とまとめ
「いきなりでてくる数字じゃない」
「4月8日に関係者陽性で名前出てたけど、そこから何が起きたのか…」
「隠さずに早期発見、早期報告、早期隔離、早期治療を徹底して下さい」
「利益優先で事実隠蔽?内部告発か?」
Twitter、ヤフーコメントなど引用
大勢の人が利用する交通機関など利用している感染者の方が多いです。
マスクや手袋の着用、手洗いうがいはこまめにしていきましょう。

https://e-styley.com/news/jiji/2087/


